2012年07月13日

明科『ファーマーズガーデン』

行き付けです。ファーマーズガーデン。
ここは灰やきおやきの宝庫☆

随時四件ほどの店が卸しています。

はじめは勝家さんでしたが、かあさん家や月路さんや矢花さんなど、勢揃い。
別コーナには臥竜庵や蒸しおやきも多数。

直々に個々の店に出向くが一番ですが午前中にいけば熱いのが食べれます☆

勝家さんのがまだなかったので矢花さんのとこのおやきを購入。


丁度アツアツで嬉しくも上顎が火傷…。
勝家のが好きですが生地はパリパリ(ボリボリ?)していてひと味違う味わいです。中の茄子は濃いめ。

他の蒸しおやきも買いました。


多分見たまんまの味☆

灰やき狙いなら大体11時ころまでには色々揃ってるとおもいます☆


『ファーマーズガーデンあかしな』
安曇野市明科七貴5826-3
Tell 0263-62-1230
月曜日休み(祝日は営業)
朝8時~営業。


同じカテゴリー(ごはん)の記事画像
上田市『草笛』
飛騨高山 『鼓 つづみ』『トランブルー』
新潟 柏崎市『みやこや』
山梨 塩山『ちょぼ八』
佐久『きくや』
石川 白山『そば処花川』
同じカテゴリー(ごはん)の記事
 上田市『草笛』 (2012-12-16 21:43)
 飛騨高山 『鼓 つづみ』『トランブルー』 (2012-12-08 22:31)
 新潟 柏崎市『みやこや』 (2012-09-11 16:58)
 山梨 塩山『ちょぼ八』 (2012-09-10 23:17)
 佐久『きくや』 (2012-08-20 20:08)
 石川 白山『そば処花川』 (2012-08-04 09:53)

Posted by ひなたろう at 23:06│Comments(6)ごはん
この記事へのコメント
ファ-マ-ズガ-デン行ったことありますが
そんなに各店のおやきは無かったです。。。。。
オリジナルの焙烙焼きを買いましたが。
「矢花」さんは知らないですね(汗)
あとは食べたことありますが。
この中だとオイラも「勝家」さんが一番かなヽ(^。^)ノ
Posted by おやきわだ at 2012年07月14日 09:11
おやきわださん。
生坂まで行かなくてもおやきに会えるのでよく行きます。
矢花さんは個人で卸してるんだと思いますが他では見ないですね。
赤羽のおやきも卸してくれると助かるな~(^^)v
なんて、ずるいかな(><*)ノ~~~~~
Posted by ひなたろう at 2012年07月14日 10:22
ひなたろう様、こんばんは。コメント失礼いたします。
ちょうど、近々ファーマーズガーデン明科に参上しようと考えて調べていたところ、おやきわだ様のブログでよくお名前を拝見するひなたろう様のブログに着いて驚きました!
今は4店のものがあるのですね♪ぜひ行こうと思うのですが、全て揃う11時頃では逆に売り切れもでそうで難しいですねえ。。。ちなみに各店種類も色々置いているのでしょうか?
Posted by 菌類 at 2012年08月16日 23:41
菌類様♪おはようございます♪コメントありがたく頂戴いたしました(@^^@)/私も菌類さんのことはおやきわださんの記事で存じておりました。もはや有名人です!
早速ですが、おやきの種類は各店ナスとミックスが主流です(*^^*) 日によってナスだけとかミックスだけのときもあります。月路さんはワサビやこねつけなど変わったものもの置いてます☆ おそらく一番人気の勝家さんは、最近バラでは売らず二個ずつ紙袋にいれて売ってます!!奇数は買えないかお店の人に頼むしかなさそう!!( ̄∇ ̄*)ゞ 夏休みで最近の混み具合は分からないのですが、普段は昼時になるとおやき目当てのお客さんが増えるので昼前は必須です(*^^*)
ファーマーズガーデンは月曜休みで、おやきの卸も店ごと時々休んでます!!(勝家は日曜か火曜だったような) 遠方から来られるなら電話で確認してから行かれてもいいかもです(^-^)v(^-^)v
お役に立てずスミマセン(/_;)
Posted by ひなたろう at 2012年08月17日 07:58
おはようございます♪再度コメントすみません。。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!!
すごく参考になりました。おやき熱盛り上がり中ですので今すぐにでも行きたい気持ちを抑えきれるか…笑
Posted by 菌類 at 2012年08月17日 08:26
菌類さん♪おやき熱素敵です~☆私も食べたくなりました♪
是非訪ねてみてください(@^^@)/
Posted by ひなたろう at 2012年08月17日 11:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。